Pocalaメモ

アウトプット用のなにか

AtCoder水色になるまでにしたこと


ついに水色になることができました。嬉しいです。

ということで、この記事では自分が水色になるまでにしたことを覚えている範囲で書いていきます。参考にでもしてください。

パフォ水の参考

f:id:kemingsurface:20190228142917p:plain

緑になってから水色になるまでのそれぞれのコンテストのパフォーマンスです。一回だけ1600超えてます。嬉しい。
ABCの場合は、開始から20分以内にC問題まで通せると、1200以上のパフォーマンスが出せると思います(問題の難しさにもよりますが)。


何をしたか

  • コンテストに出た

コンテストに出ました。大抵のratedコンには積極的に参加しました。
解けなかった問題は解説PDFを見る、Youtube配信を見る、他の人のブログを見るなりして理解しようと頑張りました。過去問埋めもしていたけど、どちらかといえばコンテストに出てる方が多かったと思う(自分は)。

そういえば細かいこと書いてないですね。また思い出しながら記事にします。「うわぁ〜名前知ってる!!」っていう人が実在したのでモチベが上がりました。

  • 蟻本を読んだ

中古の蟻本を去年のクリスマス辺りに購入した。初級編から難しいイメージ。前半3分の1くらいを軽く読みました。ちまちま読むのが良いと思います。言葉を知っているだけでも、「もしかして〇〇か?」となった時に蟻本読んだりググったりできるようになるのでおすすめです。

  • ABC-Bを埋めた

Aを埋めたらBも埋めたくなったので、埋めていきました。

そういえばAtomの設定をちょいちょいしていった気もする。自動整形とか(緑になる前からしてたかも)。

今の知識(2019年2月)

  • 全探索(for文、bit全探索とか)
  • 簡単な再帰
  • DFS、BFS
  • ちょっとしたDP
  • シンプルな貪欲法
  • グラフの基本(隣接行列と隣接リストでの表現の仕方とか、再帰とか)
  • vector,map,pairがまあまあ使える
  • いもす法(累積和)

何か聞いたことあるけどよく分かっていない単語

  • 焼きなまし法
  • プリム法、クラスカル法みたいなの
  • セグメント木、平方分割
  • union-find木
  • next-permutation
  • bitDP、桁DP
  • 最大流問題
  • 巡回セールスマン問題
  • マージテク
  • 半分全列挙(半分ずつ全列挙するらしい)
  • しゃくとり法


上の文章を書いていて、自分全然知識ないやんけ!!と思いました。青色目指してがんばります。